STAY-FOOLISH.COM

インターネット業界に居るのですが、情報収集ばかりで、”発信” 出来て無いなぁと思い、一念発起してみました。

アウトドアと遊園地が融合【プレジャーフォレスト】で迷路やアスレチックを大満喫!

   

ad_kijishita_pc

スポンサーリンク

プレジャーフォレスト

子供と一緒に アウトドア施設 で、元気いっぱいに身体を動かしたい!

あ〜〜でも、遊園地 の乗り物にも乗りたい!

そんな感じで、丸一日遊びまくって 家族全員で素敵な経験を共有 したい!!

っというみなさま、こんにちは。@stayfoolish.comです。

アウトドア的に迷路やアスレチックで思いっきり身体を動かして、かつ、遊園地的にジェットコースターや観覧車やゴーカートにも乗る。

そんな込み込みの遊び方が出来るレジャー施設が、神奈川県相模原市にある プレジャーフォレスト なのです。

我が家の子供たちに「何処に行くー?」と聞くと、まず最初に答えるほどの大のお気に入りスポット。

今回は、そのプレジャーフォレストを大満喫してきた様子をご紹介します。

さーーーって!行ってみましょう!!

スポンサーリンク


    

プレジャーフォレストの基本情報とアクセス情報

先ず最初は、プレジャーフォレストの住所やTELなどの基本情報と、アクセス情報のご案内です。

基本情報

  • レジャー施設の正式名称:さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
  • 住所:神奈川県相模原市緑区若柳1634番地
  • TEL:0570-037-353
  • その他:名前のとおり、相模湖の近くです

アクセス情報

  • 最寄り駅:JR中央線 相模湖駅 (相模湖駅前から1番のバス停(三ケ木(みかげ)行き)より乗車(バス8分・「プレジャーフォレスト前」下車))
  • 最寄りIC:中央自動車道 相模湖IC (カーナビで検索する際は住所よりも「042-685-1111」の電話番号で検索がオススメ)

車で行く時は、プレジャーフォレストの近くまでくると、山の上に「観覧車」が見えてくるので、それが目印になるでしょう。
    

食事事情

ここプレジャーフォレストには、注文したメニューを食べられるこんな感じの食事処もあります。

プレジャーフォレスト 食事処1

プレジャーフォレスト 食事処2
    

プレジャーフォレストの全体像

さてさて、下記がプレジャーフォレストの全対像です。なんとなく、その広大さが伝わりますかね?

プレジャーフォレスト 地図

ざっと、プレジャーフォレストの全体像を言葉で表現すると…

  • 山の斜面を開拓して施設にしている
  • 広大な敷地を利用して、スケールがデカめなアスレチックアクティビティがある
  • 観覧車や絶叫マシン、ゴーカートなどの乗り物もある
  • 宿泊できるキャンプ場がある
  • 食事施設がある
  • 季節に応じたイベントがある(冬だと人工雪を利用してソリで遊べるエリアなど)

ってな感じです。

あ、あと、もう少し暖かくなってくると、桜や梅などの花も見所を迎えるようですー。

プレジャーフォレスト 花絵巻
    

チケット購入と料金

入場チケットは、下記のような券売機で購入できます。

プレジャーフォレスト 券売機

チケットの料金的には、下記のとおり(2018年1月13日時点)。

  • 入園チケット(大人) 1,700円
  • 入園チケット(小人) 1,000円
  • フリーパス(大人) 3,900円
  • フリーパス(小人) 3,100円

チケットの補足説明的な張り出しものもありましたので、ご参考にどうぞー(クリックで拡大可能です)。

プレジャーフォレスト 券売機の補足説明
    

アスレチック系のアクティビティのレポート

ではでは、お待たせしました!

プレジャーフォレストのメインだと我が家が思っている、アスレチック系のアクティビティをご紹介します。

我が子の成長を感じられる「ピカソのタマゴ」

先ずは、これ!

なんと、「ピカソのタマゴ」エリアの中に、27種類ものアクティビティがあるのです。

我が家の娘ちゃん達は、プレジャーフォレストに来ると必ずココで遊びます。

幼稚園や小学校の低学年の時には、ゴールまで辿り付けるアクティビティが少なかったのですが、今では小4と中1となった娘ちゃん達は、二人で協力しながら、全てのアクティビティをクリア出来るようになりました。

小さい頃は「パパー、手伝って〜♪」とか「コレ出来ないー(><)」とか、言ってきて「可愛いなぁ〜♪♪♪」という感じだったので、それを体験出来ないのは少し哀しいような、でも成長した娘ちゃん達を見て嬉しいような…

そんな複雑な心境になれる、僕にとっても思い出深いアクティビティなのです。

特に、まだ小さいお子さんが居るご家庭には、小さい内から連れてきてあげると、上記の様な体験も出来るのでオススメですよー。

ご参考までに、27種類あるアクティビティの幾つかを。

プレジャーフォレスト ピカソのタマゴ

プレジャーフォレスト ピカソのタマゴ2

プレジャーフォレスト ピカソのタマゴ3

プレジャーフォレスト ピカソのタマゴ4

プレジャーフォレスト ピカソのタマゴ5

プレジャーフォレスト ピカソのタマゴ6

なんとなく、雰囲気は伝わりますかね〜?

小さいお子様からそれなりに大きめのお子様まで幅広く遊べます。もちろん、大人も一緒に楽しめますよ♪
    

大人も楽しめる「立体迷路カラクリ砦」

お次はこれ。

みんな大好き立体迷路ー。

これも我が家では大人気のアクティビティで、プレジャーフォレストに行くと、最低でも2回はチャレンジしてます。

プレジャーフォレスト 迷路1

4階建てのこんな感じの建物の中に、1階から入って道中にある2つのスタンプ(ダミーもあったりします)を集めて最上階のゴールを目指します。

プレジャーフォレスト 迷路2

こんな感じの小さい抜け道もあって、子供はサクサク〜っと抜けていくのですが、大人は結構たいへんです(笑)

このような小さい抜け道以外にも、隠し扉もあったりします。

プレジャーフォレスト 迷路3

最後のゴールスタンプをゲットしてからのー。

プレジャーフォレスト 迷路5

ゴール!!

あ、我が家が特にお気に入りの迷路はこの「立体迷路カラクリ砦」なのですが、コレ以外にも鏡を利用した不思議な感覚を味わえる「ミラーメイズ」や、六角形の小部屋が蜂の巣のように連結した「ツバチ大作戦」といった迷路もあります。
    

ちょっとスリリングな「ターザンマニア」

お次は、ちょっと新しいアトラクション「ターザンマニア」ですー。

10〜15個位のアトラクションがある、ここ数年で新設された場で、先にご紹介したピカソのタマゴよりもアスレチック的な体験が出来ます。

プレジャーフォレスト ターザンマニア1

定番の、ターザンロープ。

プレジャーフォレスト ターザンマニア2

見た目以上に、難しい網渡り的なの。因みに僕はちょっと進んでギブアップしました。。

プレジャーフォレスト ターザンマニア3

そして、これ!

寒い冬に下に落ちたらどうしよう〜!?っとちょっとスリリングな水を利用したアトラクション。

プレジャーフォレスト ターザンマニア4

これは、小学校4年生の次女ちゃんは初めてやった時は「ロープを手繰り寄せて進む感覚」が上手く掴めずに、ママに手伝って貰った(ロープを引っ張って貰った)のですが、2回目は一人で出来ました。
    

崖の上の鳥肌級の超ド級アクティビティ「マッスルモンスター」

はいー!!アスレチック系のレポートの締めは、話題のコイツ。

崖の上にそそり立つ、4階建てのその名も マッスルモンスター

プレジャーフォレスト マッスルモンスター1

プレジャーフォレスト マッスルモンスター2

プレジャーフォレスト マッスルモンスター3

命綱を装備してから参加するアクティビティで、落ちたりすると危険だからか携帯はもちろんポケットの中身は、無料で貸してくれるコインロッカーに全てしまいます。

なので、このアクティビティを実施している最中の写真は無いので、なかなか「難しさ」や「独特の恐怖」は伝わりづらいかと思いますが…

たぶん、この記事を見てくださっているみなさまの想像を絶する怖さを体験できます。

いやいや…一番高いところでも、たかが4階でしょー。っと言う方がいるかもしれません。

っっが!!4階の高さにおかれた中で、片足の幅位しかない柱の上を歩いたり、網を渡ったりするんですよ!

いやーー、めっちゃくちゃに怖かったです。

我が家は、長女ちゃん(13才)と僕(43才)の二人で一緒に参加したのですが…

二人して、顔が半べそになりながら約1hほど、崖っぷちでスリリングなアトラクションを体験しました。

「ぎゃーーー!こわいーー!!」

なーんて言いながらも、意外や意外、スイスイと進んでいく長女ちゃんに対して、僕は2回ほど踏み外したり、自分の体重を支えられずに命綱のお世話になりました。あ、かろうじて係員さんに助けて貰うところまではいきませんでしたが。

後から長女ちゃんに聞いてみたところ…

「パパ、アトラクションから踏み外しちゃって、命綱でぶらーんとなっちゃってたから、係員さんを呼ばなきゃ!って思っちゃった。でもあそこから復活して凄かったね」との励ましの言葉。

これ、終わった後も二人して暫く膝がガクガクするほど怖かったですし、命綱のみで宙吊りになった状態から復活するのに頑張ったため、腕にももう力が入らない。

そんな感じでしたが…娘ちゃんのパパを心配してくれる視線や、二人で励まし合いながら苦労を乗り越えてきた感覚などを共有することが出来たので、とーーーっても良い体験が出来たと感じています。

参加されていた方の中には、小学校低学年っぽいお子さんから僕よりも年上の方も居ましたし、「何階のアトラクションをやるか?」 「どのアトラクションをやるか?はたまた飛ばしてやらないのか?」も選択自由ですし、アトラクション毎に難易度レベルが分かるようになっているので、自身のレベル感に併せて楽しむことも出来ます。

是非、ぜひ、ご家族で一緒に体験してみると、なんとも言えない素敵な想い出が作れることでしょう〜〜♪
    

乗り物系のアクティビティのレポート

さーーてさて、続いては乗り物系のアクティビティのご紹介です。

超・絶叫系のマシンも2つぐらいありますが、基本的には小さなお子様向けの乗り物が大部分を占めます。

そして、ここプレジャーフォレストの乗り物系アトラクションの良い点は「敷地が広大で、先に紹介したアスレチック系のアトラクション」もあるからか、乗り物にそんなに並ばなくても乗れちゃう感じがとてもありがたいです。

ゴーカート系のアトラクション

今回プレジャーフォレストで体験したのはこの2種類のゴーカートです。

(以前、乗ったことがあり、今回も乗りたかった「バギーカート」はこの日はやって無かったです)

1つ目はこれ、バンピーカート。

自動運転型のゴーカートなので、赤ちゃんは同乗者が必要ですがそれ以外に年齢や身長の制限もなく自由な感じで楽しめます。

プレジャーフォレスト ゴーカート2

続いてはこれ、F-1カート。年齢や身長制限はありますが、自分で運転出来る本格的なゴーカートです。

プレジャーフォレスト ゴーカート1

因みに上記2つの制限的なものは下記のような感じ。

  • バンピーカート: 0歳〜(0~3歳は要付添)
  • F-1カート: ●1人乗り運転者小5~・身長140cm以上 ●2人乗り運転者中1~ ・ 身長140cm以上 ●2人乗り助手席4歳~

回転系とジェットコースター

我が家の娘ちゃん達が大好きで、プレジャーフォレストに来ると、必ず複数回。多いときで5回以上乗る乗り物系が下記の2つです。

その1)パディントン ベアのスカイパラソル

プレジャーフォレスト 回転1

その2)パディントン ベアの空飛ぶブランコ

プレジャーフォレスト 回転ブランコ

この2つの乗り物は、隣接しているので、我が家の娘ちゃん達は一方が終わった直後にもう片方に乗って…を繰り返しています。

そして、あまり速度が出ないので、小さいお子さんから楽しめる、ジェットコースター「ひこーきコースター ペリカンくん」。

プレジャーフォレスト ジェットコースター

他にも色々な乗り物がありますが、我が家の娘ちゃん達が必ずのる乗り物はこのあたりです。

その他

他にも…

プレジャーフォレスト メリーゴーランド

こんな感じのメリーゴーランドや…

プレジャーフォレスト ジャンプ

大人用の超絶叫系マシンをお子様向けにした感じのこんな乗り物や…

プレジャーフォレスト リフト

移動の手段だけでなく、周りの景色をゆっくりと楽しめるリフトに…

プレジャーフォレスト 観覧車

山の上のただでさえ見晴らしの良い場所にそそり立つ、観覧車まで!
    

お得情報/便利情報

さてさて、最後に知っておくとお得な情報と、ちょっとした便利情報のご紹介ですー。

チケットの割引情報

プレジャーフォレストのメルマガ会員になると、割引チケットを入手することも可能です。特に誕生月は最大で半額までの割引があります。

詳細はコチラ(プレジャーフォレストの公式サイト)をご参照下さい。

コインロッカー

丸一日遊んでも、全てを堪能することはなかなか難しい位のプレジャーフォレスト。

季節によっては、水着で遊べたり、雪と戯れるためにスキーウェアがあった方がよかったりしますし、お弁当を持ち込んだりすると、どうしても荷物が多くなりがちです。

そんな時は、有料ですがコインロッカーがあるのでそれを利用するのがオススメです。

しかし、このコインロッカー。結構直ぐ埋まっちゃうので、入園と同時の出来るだけ早い時間帯に利用を開始するのがオススメです。

お弁当の持ち込み

園内にベンチや机があるのでお弁当を持ち込んで気持ち良い青空の下で食事を楽しむこともできますし、屋台的なものもあります。

また、ところどこにゴミ箱も設置してくれているのが、細かいですが嬉しいところですね。
    

さーてさて、今回のレポート記事は如何でしたでしょうか?

この記事を見て、プレジャーフォレストに行きたくなって、実際に行って、ご家族で素敵なすてきな体験が出来ることにちょっとでもお役に立てば幸いです♪

ではでは、今日はこのあたりで。

それでは、まったね〜〜〜!

 - レジャー・観光スポット , ,