STAY-FOOLISH.COM

インターネット業界に居るのですが、情報収集ばかりで、”発信” 出来て無いなぁと思い、一念発起してみました。

神奈川県横浜市にある「こどもの国」はド安定の楽しさ!今回は新たな発見もあったよ

   

ad_kijishita_pc

スポンサーリンク

日本全国の “公園ファン” のみなさま、こんにちは。

今回の記事は、我が家が一番多く通っている公園(注)であろう「こどもの国」のご紹介です。
(注)自宅から歩いて行ける、小さな公園は除きます。

こどもの国。

それは、我が家にとっては、特別な存在なのです。

我が子が未就学時の頃から何度も通っていて、思い出もいっぱいあって、と〜っても愛着があり過ぎるので…

こどもの国の溢れんばかりの魅力を、ちゃんと伝えられるかなぁ…

伝えられないと、お世話になっているこどもの国に失礼かなぁ… …

っと、ビビりまくっており、なかなか、記事にしよう!
という踏ん切りが着かなかったのです。

ですが、上の子も小学校6年生になり、もう、そう何回も通えないかなぁー?っという思いと。
十数回目にして、はじめて気づいた、こどもの国の新たな魅力もあったので。

ちと、思い切ってこの公園をご紹介させて頂こうと思った次第です。

ではでは、そんな愛着のある、こどもの国の特徴を、我が家の子供たち・嫁ちゃんからヒアリングしてみたところ、ざっとこんな感じ。

  • 横浜市青葉区と東京都町田市にまたがる、100万平方メートルもの広大な自然を活かした遊び場
  • 牧場や動物園、プール、なが〜い滑り台や蟻地獄などたくさんの遊具や、サイクリング、アスレチックにBBQまでな〜んでもある感じ
  • 小さい子(未就学児)から、大きい子(小学校高学年)、更には大人まで、幅広く楽しめる素敵な環境
  • 牧場のソフトクリームが、濃厚で激ウマ
  • アクセスが良い(車でなくても、最寄り駅(その名も、こどもの国駅)から近くて行きやすい)

そんな素敵なこどもの国の、定番の遊具から、今回我が家がはじめて発見した施設まで、ドババババ〜〜っとご紹介しちゃいます♪

でわでわ〜、いってみましょう〜〜!

スポンサーリンク


    

こどもの国へのアクセスはこんな感じっ!

我が家は、車でちゃちゃーっと行っちゃうことが多いこどもの国ですが、それ以外のアクセスも便利だよーっと友達から聞いたので、すこーし調べてみました。

電車でアクセスの場合

JR横浜線や、東急田園都市線上にある、長津田駅。

ここから、その名も「こどもの国線」に乗り換えて、8分位で最寄り駅まで到着。

して、最寄り駅からは徒歩3分で、こどもの国の正面入口に到着出来るとのこと。

バスでアクセスの場合

小田急線の、鶴川駅。ここからバスに乗れば15分程でこどもの国に到着出来るようです。

小田急バス「奈良北団地」行(鶴07系統)

って感じのバスに乗れば良いらしーです。

車でアクセスの場合

遠方から来られる方は、東名高速道路の「横浜青葉IC」が最寄りのICです。

やー、高速乗るほど遠くもないんだよね…

っという方は、国道の246を使う感じになるでしょうー。
    

こどもの国の全体像はこんな感じっ!

こどもの国の地図

こちらが子供の国の全体像です。

まーー、広いのなんの。。

園内の全てのアトラクションを一日でぜ〜んぶ回るのは、多分、無理だと思います。
なんてったって、100万平方メートルですからね!

しかし、この広さが普段運動不足気味のお父さん、お母さんに良いのです!

子供たちが遊びたいアトラクションを巡っているだけで、我が家は大体1万歩位は歩けちゃいます♪

自然がたっぷりあって、空も大きくて。

ホント、歩いているだけでも、とっても気持が良いですよ〜。

さてさて、お次からは、我が家では定番的な「遊具やスポット」を、ご紹介させて頂きます〜。

あ、、、定番の最後に、今回我が家が新たに発見した、オススメの施設をご紹介させて頂きます。
    

定番その1 〜モーモードーム〜

モーモードーム

牧場口駐車場近くの臨時入り口から入って直ぐの「モーモードーム」です。

これ、子供たち、大好きですよね〜〜!
上に乗って、ボヨンボヨン とトランポリンのように跳ねて遊ぶ遊具です。

我が家の愛娘ちゃん達は、汗をビッショリかきながらも、キャッキャキャッキャととても楽しそうに遊んでいました。

その間お父さん、お母さんは子供たちの近くで、楽しそうな我が子の顔をみたり。

芝生の上に寝っ転がって、ひろ〜〜い青空をぼーーーっと眺めてみたり。

近くに丘があるのでそこに登って、周りの緑溢れる景色を楽しんでみたり。

この日は、ご覧のとおり天気も良く、気持よかったので、僕は近くの丘を登ってみましたが、まーーーー!気持良かったですよ。
    

定番その2 〜牛・羊の牧場〜

神奈川県横浜市青葉区のこどもの国

羊

写真のとおり、牛や羊がいます。

この牛さんの写真は、なんかとっても気に入ってます。

自然と、牛さんの開放的なリラックスした様子が伝わってきません?

と〜〜っても、心が癒される景色ですよね〜!?

そ、そ、、

こどもどうぶつえん

牛・羊の牧場の近くには、有料の「こどもどうぶつえん」もあります。

我が家は、気になっているのですが、こどもの国に来ちゃうとついつい、遊具で遊ぶことを優先してしまって、未だ入った事がありません。

「遊具で遊んでから、時間が余ったら来よう♪」

っとするのですが、気づいたら閉館時間間際という感じです。
    

定番その3 〜せせらぎで水遊びっっ〜

さーて、定番中の定番「せせらぎ」という、人口の池や川で水遊びが出来るスポットです。

ここで目一杯遊ぶには、水着を持ってきたり、濡れても着替えられるように変えの洋服を持って来たりしておいた方が良いです。

・・・っが、その準備は、報われると思いますよ〜〜。

みずあそび

水あそび2

ど〜〜です、ど〜〜〜です!?

大人も一緒に入っちゃいたくなる、この感じ♪

これからの暑い季節には、ピッタリの遊び場ですよね〜。
    

定番その4 〜110mローラー滑り台〜

この滑り台、なんと横浜で一番長い滑り台らしーです。

いっつも凄い行列が出来ている、大人気の遊具です。

それでも、我が家の娘ちゃん達は、毎回毎回、必ず、最低一回は滑ります。

110mローラー滑り台
    

定番その5 〜蟻地獄〜

これも、子供たちが大好き!

蟻地獄

我が家の子供達は、ここで一番時間を掛けて遊びます。
    

定番その6 〜その他の定番遊具〜

中央広場

正面入り口を入って直ぐの、中央広場。

ここでは、色んなイベントが開催されています。

この日は、フリーマッケットが開催されていました。

それ以外にも〜・・・

立体迷路

立体迷路や…

ジャックと豆の木

ジャックと豆の木をイメージした、ツルを落ちないように一周する遊具。

他にも、写真は無いですが…

サイクリングコースで自転車にのったり、
ボートにも乗れたり、
公園内の移動につかえる電車「赤ぽっぽ号」もあったり、
夏には屋外プールもあったり…と。

ホントに、すんごく、も〜りだくさんなのです♪
    

定番その7 〜超濃厚!牧場のソフトクリーム〜

そして、定番最後のご紹介がコレですこれコレ♪

牧場のソフトクリーム

こどもの国に来たら、ぜっったい食べてみて頂きたい「牧場のソフトクリーム」です。

なんと言うか…

もう普通のソフトクリームの域を超えていると思うのです。
なんですけど、柔らかくって、とてもとてもクリーミーで、これぞ The ソフトクリーム って感じの…

超っっっっっ絶に濃厚で、ウンマイソフトクリームなのです。
    

新たな発見 〜児童センターでハンカチ作り!!〜

我が家は、今回はじめて知ったのですが、こどもの国の中には「児童センター」という施設があり、そこでは、色々なイベントを開催しています。

今回我が家が行った時には「葉っぱを使って手作りハンカチを作ろう」というイベントでしたが、それ以外にも「虫取り体験や、乳搾り体験、チーズ作り体験、万華鏡作り、ザリガニ釣り大会…」などなど、季節に応じた色々なイベントを有料で開催しているようです。

ザリガニ釣り大会とか…

昔、オヤジのスルメを分けて貰って(こっそり持ちだして?)、近くの池で、時間が立つのを忘れて釣りしていた、古き好き記憶を思い出しますね〜。我が子にも体験させて上げたいです!

っと、まぁ、話を戻して、今回我が家が皆で体験した、ハンカチ作りをご紹介♪

ハンカチ作り1

これが完成形です、ん〜素敵ですね〜、自然の葉っぱで作るハンカチです。

参加費も良心的ですよね、1枚作るのに300円。

先ずは、施設の周りを歩いて、気になる葉っぱを採取します。こんな感じ。

葉っぱ

続いては、ハンカチの上に葉っぱを並べてみて、デザインを決めます。

葉っぱの表を使って、ちょっとツルッとしたデザインとするのか?
はたまた、裏側を使って、葉脈を目立たせるのか?

などを考えながら配置しました。

僕は、三つ葉のクローバーを、分解して四葉のクローバーちっくにしてみました♪

ハンカチをデザイン

っで、一枚一枚、葉っぱにアクリル絵の具を、塗って、ハンカチに、ギュッギュッと押し付ければ〜…

こんな感じ。

ハンカチ作りの過程

全ての葉っぱをハンカチにギュッギュっとしたら…

最後に名前を書いて…

完成っっ♪

完成したハンカチ

我ながら、な〜かなか、爽やかな感じに出来たと思います。

さてさて、我が家が大大大好きな、こども国のご紹介でしたー。

梅雨に入っちゃう前に、気持ちいい青空の下、大自然に囲まれて、心も身体も健康的に癒やされてみては如何でしょ〜か♪

それでは、またねーーーっ。

 - レジャー・観光スポット , ,