STAY-FOOLISH.COM

インターネット業界に居るのですが、情報収集ばかりで、”発信” 出来て無いなぁと思い、一念発起してみました。

nboxスラッシュで高速で長距離旅行!ご当地グルメと運転のコツをご紹介(行き編)

      2018/07/14

ad_kijishita_pc

スポンサーリンク

全国の nboxスラッシュ ファンのみなさま。

そして ご当地グルメ 大好きなみなさま、こんにちわ!

去年(2015年)の 5 月に乗り換えた、可愛くて頼りになる車 nboxスラッシュ で、東京の自宅から、広島県福山市にある実家に「超」長距離ドライブ をしてきました。

東京で一人暮らしをはじめて 23 年経ちますが、車で帰省するのは今回が初めてなのです。

  • 新幹線だと往復(大人)で、およそ「¥35,000」も掛かる 交通費を節約 したかった
  • その節約した費用で ご当地グルメを楽しみ たかった
  • まだ長距離ドライブをしたことが無い nboxスラッシュ の長距離ドライブ感を確認 したかった

これが、今回、nboxスラッシュで「超」長距離ドライブを決意した理由です。

けれども…

  • 年間を通してみても、交通量が増える「年末年始」の時期であること
  • 事前調査の結果、片道 691km で 8 時間掛かるということ(GoogleMap)
  • 軽自動車でこんなにも長距離ドライブできるのか?(疲れ度合いや高速走行時の不安点感など)
  • 子供が11才と8才で、長距離ドライブに耐えられるのか?ということ

など、不安もイッパイありました。

さてさて、こんな感じの状況の中、我が家の「はじめての、車での帰省♪」はどうなったのでしょう?

スポンサーリンク


    

東京の自宅から、長距離ドライブをスタート!

2015年12月29日の早朝 4時30分 。

未だ夜も明けきっておらず、寒くて真っ暗な中、家族四人で、愛車 nbox スラッシュ に乗り込みました。

IMG_0778

これがスタート前に撮影した「距離メーター」です。

nbox スラッシュを購入して、早 8 ヶ月。総走行距離が「6,120 km」。

そして、ガソリンも満タン!
今回の長距離ドライブの距離を測定する為に、TRIP は「0 km」にリセットしました!

トランクには、家族四人分の 5泊 出来るだけの着替え(ボストンバッグ 3 つ)、実家へのお土産品、雪道用のチェーンなどを詰め込みました。

トランク容量的にはこれでまんぱんとなりましたが、持っていくものを諦めなきゃいけないこともなく、必要なものは全て、トランクの中に収まりました。

家族四人での旅行の荷物も十分に収まるトランク容量です。

    

夜明け直後の綺麗な景色が素敵な「駿河湾沼津SA」

最初の休憩は、新東名高速道路の「駿河湾沼津SA」でとりました。

たしか 6 時30 頃、ここに到着しましたた。その時の写真が、これです〜。

IMG_2594

写真だと、この素敵な景色が 100% は伝わりきらないのが残念なところですが…

眼下に広がる沼津の街の夜景。
その奥に広がる駿河湾。

そして視線を左の方に向けると、伊豆半島と朝焼けが始まった空。

娘ちゃん達は、未だ車の中で仮眠中。
嫁ちゃんはそれに付き添って車の中。

タバコ休憩で外に出た僕しか、生のこの景色は体験することが出来ませんでしたが、年末のこの時期に格別な景色を見れたのは、なかなか感慨深いものがありましたよ♪

    

朝食にご当地の「うなぎ」を食べたくて…

時刻は大体 7時45分頃。

次の休憩は、新東名高速道路の「浜松SA」。朝食に、ご当地グルメの「うなぎ」 を食べたくて寄りました。

・・・っが!!

な〜〜んということでしょう。

時間が早すぎてSA内の食事場所は「ラーメン屋」さんしか開いてません。。
ラーメン屋さんの隣の「うなぎ屋」さんの開店時刻は、9時。

1時間以上も待つのは…ねぇ!?

っということで、ラーメンを食べていると、食べはじめた 8:00 頃に、うなぎ屋さんのシャッターが空きました!?

む、む、む〜〜〜っ!!

もーちょい我慢してれば、うなぎが食べれたかと思うと、ちょいと残念でしたが、家族全員、ラーメンとご当地の「浜松餃子」にご満悦♪

    

ドライバーの疲労軽減の秘訣を伝授♪

さてさてこのあたりで、今回の「超」長距離ドライブで僕が獲得した「ドライバーの疲労を軽減するコツ」を、みなさまにも伝授させて頂きたいと思います♪

それは…

「クルーズコントロール」

を出来る限り長時間使用することです!

nbox スラッシュの「ターボパッケージ」 には、クルーズコントロールが標準装備で付いているのですが、こいつが良い働きをしてくれるのですよ!

長距離ドライブ をしていると、アクセルやブレーキを踏む「右足」がとてもつらいのですよね。
ひどい時は右足がつりそうになることもあるのです。

そんな時に「クルーズコントロール」の出番ですよ!

  1. 車の速度を 80km 〜 90 kmにもってく
  2. 維持したい速度になったら、クルーズコントロールのボタンをポチポチっとおす

たったこれだけで、右足でアクセルペダルを踏んでなくても、車が勝手に速度を維持してくれます。

僕、思う、クルーズコントロールを使用して、疲労の軽減を最大化するコツは、下記のとおりです。

走行車線(一番左の車線)を走ること

これは、走る速度を安定させる為です。

今回の長距離ドライブの経験的に、追い越し車線よりも、走行車線を走っている車の方が、走行速度が絶対的に安定しています。

周りの車の走行速度が安定していると、クルーズコントロールで固定した速度を維持出来る時間も増えるので、長い間、右足を使わずに済むのです。

車間距離を多めに取る

これも、走る速度を安定させる為ですね。

言わずもがな、車間距離が近いと、前の車との距離を注視し、距離が近くなり過ぎると、追い越すかブレーキを踏むなどする必要がありますよね。

なので、クルーズコントロールを使用したり、キャンセルしたりと、せわしなくなってしまいますし、右足もその分疲労が蓄積されて行ってしまいます。

nbox スラッシュ のクルーズコントロールには、スピード調整ボタンも付いています。

ハンドルに付いている「+」と「ー」を、一回押すと「5km」単位でスピードを調整してくれます。

なので、車間距離を多めに取っていれば、クルーズコントロールをキャンセルしてブレーキを踏んだりしなくても「前の車との車間距離が短くなってきたなぁ」と感じた時に「ー」ボタンをポチポチっと押せば済むのです。

車間距離が近いと、この「ー」ボタンだけでは、距離の調整が厳しいです。
    

今回の旅の「メインなご当地グルメ」神戸牛のステーキ!

ついに来たゼ〜〜〜!!

神戸の三宮!!!

浜松SAから間を随分と省略しちゃいましたが、東京の自宅を出発して「9時間」程経過した「13時」頃に、今回の旅の ご当地グルメのメインイベント の開催地に到着いたしました。

▼神戸の三宮駅

IMG_7010

子供たちが生まれる前に、嫁ちゃんと来た旅行で食べた「神戸牛のステーキ」の味が忘れられず、二人して虎視眈々と再訪の機会を伺っていたのです。

戻って来たぜ〜、神戸〜〜!!
待ってろよ、神戸牛〜〜〜〜!!!

もう、我が家全員、わくわくとドキドキが溢れだしています♪

そうそう、余談ですが、僕の父親は神戸の三宮近辺で生まれたらしーのです。

生まれて直ぐに、戦火を逃れる為に、瀬戸内海に浮かぶ、広島県の因島に移住したらしいのですが。

それだからか、なんか神戸は住んだことも、何度も行ったことがあるわけでもないのに、愛着がある街なのです。

話がそれてしまいましたので「我らが愛しの神戸牛ちゃん」に話を戻しますね。

阪神高速3号神戸線の「生田川」というICで途中下車して辿り着いた「三宮駅」。

先ず最初に辿り着いたお店は「ステーキランド」さん。
   

・・・っが、な、、なんということでしょう…(T_T)

とてつもない行列です。。
   

待ち時間を聞いてみると「たぶん1時間以上はかかりますね〜」とのこと。

なろーーー!!

せっかく来たのにぃ…(*_*)

と、愕然とするやら、涙がちょちょ切れそうになるやら、悔しい気持を抑えて、事前に調べておいた何件かをあたってみることに。

次に辿り着いたのは、三宮のステーキランドさんから歩いて 5 分程の「吉祥吉」さん。

IMG_4220

店員さんに聞いてみると、空席もあり「直ぐにご案内できますよ〜」とのこと。

あれ、、

あれ、、、れ、、、、?

お店の外には、おびただしい数の賞状。

しかも、よく見ると「2014年度 神戸牛 最優秀賞」の文字も見えるではありませんかっ!?

ステーキランドさんの行列に、打ちひしがれて荒みきった心が「ぱーーーっ」と晴れていくのを感じましたね。

店内には、ダークブラウンでしっとりと統一されたテーブルと椅子。

しかも、店員さんが、とてもご丁寧にメニューの説明をしてくださり、わくわくどきどきしながら待っていると…

つ…

つ!!!

つ〜〜〜いっっっにっっ!!!

   

IMG_8723

どおぉ〜〜〜〜〜〜んっっ!!

見てください、この神戸牛ステーキ♪

も〜〜、説明の言葉はいらないと思います。

家族四人全員が、大、大、だ〜〜〜い満足です!!

肉よりも「野菜」が好きな長女ちゃんも、ほぼ一言も発さず、無心でぱくぱくむしゃむしゃ。

パパよりもママよりも、真っ先に食べ終わって、

「とぉ〜〜っっても、美味しかった〜♪♪」

と満面の笑みをうかべていらっしゃいました♪

次に三宮に来たら、ぜ〜〜〜ったいに、また、このお店に寄りたい!!!

    

たこ焼きに、生きびだんごもっ♪

我が家にとって、今回の 長距離ドライブ における、絶対的王者である、神戸牛以外にも、高速の SA で、色々と ご当地グルメ を堪能しました。

その中でも、特に我が家で好評だったのが…

▼大阪の「吹田SA」の「たこ焼き」

IMG_7801

この SA で普通に出店で売っていた「たこ焼き」。

正直あまり期待していなかったので、写真を撮ってなかったのですが…

東京で食べる 銀ダコ ともまた違う、ふわふわ感がクセになるような、とても美味しいたこ焼きでした。

  

そして、僕が密かに、でもと〜〜っても楽しみにしていた、実家の隣の県である、岡山の ご当地グルメ「生きびだんご」。

IMG_0911

この「生きびだんご」とは、山陽自動車「吉備SA」で出会いました。

もちもちのきびだんごの中に、桃の果肉入りのカスタードクリームがたくさん入っていて、想像を絶する味で、とても美味しかったです。

とっっても美味しかったので、帰りにお土産として買っていこうと思い、吉備SA(上り)に寄ったのですが…

なんと、上りには置いてなかったです。。

後から調べた感じでは、幾つかの SA で販売しているようなので、次回はちゃんと調べてから SA に寄ろうと思います。

    

帰って来たゼ、我が故郷福山市!

途中で神戸の街に寄ったり、比較的のんびり走ってきた割には、思っていたよりも普通の時間に福山の実家に到着することが出来ました。

▼東京から福山市の実家までの走行距離

IMG_0634

東京から福山市の実家までの走行距離は「716.2 km」。

途中で 2h 程神戸の街をプラプラしていた時間を含めても、掛かった時間は、およそ「14時間30分」。

12月29日の朝 4:30 分に東京の自宅を出発して、同日の 18:30 頃には、広島県 福山市の実家まで辿り着くことが出来ました。

嫁ちゃんとの共通の感覚的に、運転時間の割合は「7(僕):3(嫁)」でしたが、二人とも、意外なまでに「ケロっ」としてました。

出発前は…

「すんげー、疲れて翌日は昼間まで寝ちゃうかな?」

とか思っていたのですが、翌日も 9:00 頃には起きて、普通に遊びに出かけることが出来ました。

でも、まぁ、、

「行きはよいよい、帰りは・・・」

とも言いますしね…

帰りの道中や、いかにっっっっ!?

ってな感じなのですが、

かな〜〜〜りの長文となってしまいましたので…

帰りの道中のこと、今回の長距離ドライブでの給油回数や平均燃費や高速道路の交通費など、新幹線と較べて どれだけ節約出来た のでしょうか?

これらは「乞うご期待!」

別記事に記載とさせて頂こうと思います。

——————–
2016年1月17日 追記
帰り道編 も書きましたー。
nboxスラッシュでの高速道路メインの長距離運転における乗り心地や感想に加えて、ガソリン代などの掛かった経費と節約度合いをご紹介しています。
——————–

▼ nboxスラッシュにまるまる三年間乗った我が家の徹底評価レポートもどうぞ。

 - グルメ, レジャー・観光スポット, 車選び・車情報 ,